Photoshopを英語版で起動する方法

作成日:

海外版のPhotoshopアクションを使用しようとしたら、アクション中に作成されるレイヤー名が日本版だと「レイヤー1」なのに、アクションのレイヤー選択が「Layer 1」となっているため、途中で止まってしまいます。

そのため、Photoshopを英語版で起動する方法です。
最新のCreative Cloudだと、環境設定で簡単に出来るようですが、こちらは使用しているのがCS5なので、方法が異なります。

favicon
Creative Cloud アプリケーションの言語設定を変更する https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/change-install-language.html

Adobe Creative Cloud アプリケーションの言語設定を変更する方法について説明します。

Windowsだと、

ファイル階層
  • 🖥 Program Files
  • └ 📂 Adobe
  • └ 📂 Adobe Photoshop CS5 (64 Bit)
  • └ 📂 Locales
  • └ 📂 js_JP
  • └ 📂 Support Files
  • └ 📂 tw10428.dat

の中にある tw10428.dat ファイルを適当にリネームします。

Shell
tw10428.dat => tw10428_back.dat

これでPhotoshopを再起動すると、言語環境が英語の状態で起動します。

favicon
photoshopを英語版で起動する方法(macの場合) - Qiita https://qiita.com/tsukishimaao/items/470f361babd3569371bd

たまたま今後、英語圏の海外で現地のphotoshopを使う可能性が出てきたので、「英語表記」になれておいた方が良いかと思い英語版で起動出来る様にしてみました。 ※これはオフィシャルな方法ではなく、あくまで暫定的に英語表記で立ち上げる方...

💻 Photoshop 【広告】
2023年6月9日 2:37 PM時点のAmazon.co.jp 価格 価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
物草 灸太郎
物草 灸太郎

WordPressでホームページを制作しつつ、休日は畑を耕したりDIYを楽しんでいます。

Loading...

コメントをどうぞ

  • メールアドレスが公開されることはありません。
  • コメント欄にURLは入力できません。
  • このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。