畑のpHを計測するために、土壌酸度計を買ってみました。
作成日:
2014年2月21日
畑の土のpHを測れ、調整しろ、とよく言われるので「土壌酸度計」というのを買ってみました。
とは言っても、しょっちゅう使うわけでもないし、どんなものが良いのかわからないので、一番安いものを選択。
早速じゃがいもを植える予定の畑を測定してみました。
pH値は6と。じゃがいもにはpH 5.5~6.5が最適ということで、植えるのに問題無さそうです。
pH値以外にも、照度と水分量も測れるのでついでに水分量を測ってみましたら、針は6を示しました。水分量60%、ということでしょうか。
ついでに、土壌微生物料や有機物量なんかも簡単に計測出来ればな。
土壌酸度計 【広告】
高儀 TAKAGI 簡易土壌酸度計 水分測定機能付き
859 円~
セフティー3 簡易土壌酸度計 SKS-1 電池不要
980 円~
2023年6月8日 8:08 PM時点のAmazon.co.jp 価格 価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

物草 灸太郎
WordPressでホームページを制作しつつ、休日は畑を耕したりDIYを楽しんでいます。
関連投稿
Loading...
コメントをどうぞ