部屋にヤモリが出ますので、忌避剤を撒いたら自分にダメージが出ました。
自分が帰って来るまでほぼ空き家状態だった我が家の離れはそれはそれはもうヤモリ天国でした。
それでも自分が住み着いたことで、多少出て行かれたようですが、それでもチョロチョロと壁を登っている様をよく見かけます。
まぁ、ヤモリ自体は可愛らしいですし、他の虫やらを食べてくれるので構わないでいたのですが、奴らそこら中に糞をなさいますので、さすがに追い出すことにしました。
と言ってもどこにどう住み着いているのかわかりませんので、ここは忌避剤を撒いて屋外退去していただくことに。
そこで購入しましたるはこちらのレインボー薬品のヘビレス粒剤。
除草剤ならレインボー薬品株式会社におまかせください!弊社の商品は安全性の高い普通物ですので、雑草対策として手軽にご使用いただけます。また、ネズミ・モグラ・害虫対策用の商品も多数ご用意しております。
名前は「ヘビレス」とありますが、その効能範囲は「ヘビ・トカゲの他に、ムカデ、イモリ、ヤモリ等にも効果を発揮します。」とあります。
こちらをそのまま部屋に散布することは憚られますので、お茶パックに小さじ一杯ほど入れて部屋の長押(なげし)に間隔をあけて置いてみました。
この長押と壁の間の隙間をヤモリが通路にしているようなのです。というか、そこを長押と言うのも初めて知りました。
長押(なげし)って、どこのことだかわかりますか? 鴨居の上につけた横木、なんていう説明をするよりも、ハンガーに吊るした洋服をひょいとかけておくところ、と言ったほうがピンとくるかも知れませんね。
さて、これで効果が出てくれれば良いのですが・・・
臭いが
非常に
キツイ。
商品説明にも「特殊な臭いで、ヘビ、トカゲ等が家の敷地内に近寄るのを防ぎます。」とあるように、結構な強い臭いを発しており、部屋中が何だか何だかな感じです。
取り敢えず一晩はこのままにしておいて、翌日から少し量を減らしつつ様子を見ようかと思います。
早く出ていっておくれ、ヤモリよ。
忌避剤 【広告】
本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

WordPressでホームページを制作しつつ、休日は畑を耕したりDIYを楽しんでいます。
コメントをどうぞ