📋カテゴリー:開発
ホームページ制作に関する情報を掲載しています。主にWordPressが多いです。
- 📋
- 開発
2018年8月21日
よくあるパターンですが、WordPressの投稿ループの間に広告を挿入する方法です。 3の倍数毎に広告を挿入する [php][/php] 3番目の投稿の次にのみ広告を挿入する [php][/php] ポイントは [php...
- 📋
- 開発
2018年8月18日
WordPressのテーマを作成しておりまして、そこでアイキャッチの画像パスを取得するショートコードを作成しました。 こんな感じです。 その上で、記事本文の中で と記述すれば、指定した要素の背景画像としてアイキャッチ画像...
- 📋
- 開発
2018年8月15日
facebookの各投稿には「埋め込み」コードを発行して、ホームページにその投稿を単体で埋め込む事ができますが、「イベント」に関しては出来ないようです。 それでも、facebookのページプラグインを使って、ページのイベ...
- 📋
- 開発
2018年8月12日
最近、ホームページをSSL化するのに伴ってサーバーを切り替える、という事も多くなってきたので、その作業手順をメモしておきます。 例) サーバー:Xサーバー 使用PC:Windows 現行サーバーのWordPressにAl...
- 📋
- 開発
2018年8月8日
まずはHTML側 [html][/html] 次にjavascript [js][/js] URLをREST APIの出力先に設定して、取得する際にタイトルはtitle.renderedに設定している程度です。...
- 📋
- 開発
2018年8月5日
どういうシチュエーションで使うかは置いといて、下記のようにis_post_type_archive()の条件分岐で、投稿タイプ名を取得しようとした際、まだその投稿タイプで投稿件数0の場合、異なる結果となります。 [php...
- 📋
- 開発
2018年7月31日
Yoast SEOでOGPのタグをヘッダーに追加してますが、個別投稿でアイキャッチ画像が無いと、記事内の先頭画像を自動で取得したり、画像無しとなったりです。 しかし、せっかくシェアして頂いた際に画像が全く無いのはやはり素...
- 📋
- 開発
2018年7月27日
残り2週間余りでAdobe CC解約時期が来ますので、ちょこちょこと代替ソフトに切り替えています。 そこで普段はほとんど使わないけれど、epsなどの画像もプレビューに利用していたAdobe Bridgeの代わりは無いもの...
- 📋
- 開発
2018年7月26日
タイトルが長すぎてよくわからないので、箇条書きで要約 WordPressのメインメニューにBootstrapを利用⇒wp-bootstrap-navwalkerを利用 メニューに階層を持たせてドロップダウンを実装 その際...
- 📋
- 開発
2018年7月22日
aタグの中にFont Awesomeのアイコンフォントと文字列を入れると、標準状態で、こんな感じになります。 でも、見た目としてはやっぱりアイコンの下に下線が入るのは不格好。 で、そういうときはスタイルシートに としてや...