イベント
- 📋
- 開発
2019年8月28日
WordPressでは、pre_get_postsを使用することで、メインクエリで取得される記事の順番をカスタマイズすることができます。 例えば「イベント投稿」では、並び順をカスタムフィールドで設定した「開催日」に変更す...
- 📋
- 開発
2019年8月23日
WordPressでカスタム投稿タイプとして「 イベント投稿 」を作成するとします。 このとき、通常投稿での日付アーカイブでは、 にアクセスすると、2019年8月に公開した投稿のアーカイブが表示されます。 一方「イベント...
- 📋
- 開発
2019年3月15日
WordPressで「開始日」「終了日」「場所」「主催者」をカスタムフィールドで入力してイベント情報を作成したいと考えております。 その際、入力値の 開始日 終了日 は通常そのままカスタムフィールドを表示しようとすると ...
- 📋
- 開発
2019年1月28日
さて、イベント投稿のカレンダーを作成しようと考えた際、デフォルトのカレンダーウィジェットですと、投稿のある日付をクリックすると [bash]http://hogehoge.com/2019/01/28/[/bash] の...
- 📋
- 開発
2019年1月28日
イベント投稿については、投稿日順よりも開催日順に並ぶことが望ましいです。 そこで、イベント投稿のクエリをそもそも書き換えて、カスタムフィールドの開催日順に並び替えます。 [php]function event_query...
- 📋
- 開発
2019年1月27日
http://monoxa.net/2019/01/how-to-make-custom-field-archive-page-by-date/ の改変。 どうせなら、イベントアーカイブも「年」「月」で階層アーカイブにし...
- 📋
- 開発
2019年1月27日
WordPressでイベント投稿を作成する際に、カスタムフィールドで「開催日」などの日付を入力するように設計することになると思いますが、さて、「投稿日」ではなく、「開催日」をベースに投稿をアーカイブ(「2019年1月のイ...
- 📋
- 開発
2018年12月17日
flatpickerはデータピッカーJSプラグインです。 日付だけでなく時間も入力出、日本語対応もされているので使い勝手が良いです。 これが、モーダル(ポップアップ)ウィンドウ内に実装すると、フィールドをクリックしてもう...
- 📋
- 開発
2018年9月14日
先日、フォームの条件分岐(conditional logic)にjQueryプラグイン「dependent.fields.js」を紹介したのですが、使いすすめていくうちに欠点が見えてきました。 その一つが、depende...
- 📋
- 開発
2018年8月15日
facebookの各投稿には「埋め込み」コードを発行して、ホームページにその投稿を単体で埋め込む事ができますが、「イベント」に関しては出来ないようです。 それでも、facebookのページプラグインを使って、ページのイベ...