タグ
- 📋
- 開発
2018年10月16日
今bootstrapでカルーセルを実装できるショートコードを作っているのですが、囲み型ショートコードの中に余計なやタグが入り込んで来て、非常に邪魔です。 これを防ぐためには、 とすれば停止するのですが、これだと本文全体で...
- 📋
- 開発
2018年9月13日
例えばアンケートフォーム等で という設問があって、「その他」を選択すると、その下に新たに というテキストフォームが追加される、というのを作りたくて調べてみたら、このような仕様を conditional logic と言う...
- 📋
- 開発
2018年8月18日
WordPressのテーマを作成しておりまして、そこでアイキャッチの画像パスを取得するショートコードを作成しました。 こんな感じです。 その上で、記事本文の中で と記述すれば、指定した要素の背景画像としてアイキャッチ画像...
- 📋
- 開発
2018年7月31日
Yoast SEOでOGPのタグをヘッダーに追加してますが、個別投稿でアイキャッチ画像が無いと、記事内の先頭画像を自動で取得したり、画像無しとなったりです。 しかし、せっかくシェアして頂いた際に画像が全く無いのはやはり素...
- 📋
- 開発
2018年7月22日
aタグの中にFont Awesomeのアイコンフォントと文字列を入れると、標準状態で、こんな感じになります。 でも、見た目としてはやっぱりアイコンの下に下線が入るのは不格好。 で、そういうときはスタイルシートに としてや...
- 📋
- 開発
2018年2月15日
余り(というか全く)流行らなかったMicrosoftの提供するWebサービス「Office Mix」。 これは、動画 + スライドによるプレゼンをWeb上に公開するサービスで、e-learningコンテンツ向きでした。 ...
- 📋
- 開発
2018年2月10日
導入するプラグインはhtmltagwrap そして タグで囲みたい文字列を選択してAlt + Wを押す。 するとデフォルトではpタグで囲まれます。 そのままの状態で例えばspanとキーを打てばspanタグに切り替わります...
- 📋
- 開発
2017年10月6日
JetPackプラグインのパブリサイズ共有機能で、ブログ投稿時に自動的にFacebookのページに共有するように設定しているのですが、標準ですと以下のように本文がずらーーーっと掲載されてしまいます。 そこで、対策法を探っ...
- 📋
- 開発
2017年9月22日
ChromeやEdgeでは、inputフォームタグにtype="date"としてやれば、簡単にカレンダー入力が可能になります。 しかし、Firefoxや旧IEではこれをサポートしていないため、ただのテキスト入力になってし...
- 📋
- 開発
2016年10月9日
例として、ボタンをクリックしてulタグをolタグに置換しています。 See the Pen クリックしてタグを置換する by kosuke agusa (@aguko) on CodePen. でも、このままだとidやク...