コメント
- 📋
- 開発
2019年10月27日
コメントやアンケートで、該当項目を「 好き 」「 嫌い 」、「 いいね! 」「 どうだろう... 」のような二者択一の選択ラジオボタンをアイコン付きボタンをBootstrapで実装します。 ラジオボタンをトグルボタンとし...
- 📋
- 開発
2019年5月15日
WordPressの投稿画面で画像を挿入する際、リンクをLightboxで開くように設定したいと思います。 処理内容 「添付ファイルの表示設定」で指定するリンク先が画像ファイルの場合に限りaタグにdata-type="l...
- 📋
- 開発
2019年4月28日
Visual Studio CodeでSASSをCSSにコンパイルする際にはLive Sass Compilerを、minifyされた圧縮ファイル(.min.css)を作成するためには、Minifyを使用して、個別に処理...
- 📋
- 開発
2018年12月21日
次にbootstrapからホームページを作成するにあたって使用しないコンポーネントを削除します。 そのためには、bootstrap.scssのimportから不要なコンポーネントをコメントアウトしてコンパイルするだけです...
- 📋
- 開発
2018年12月21日
bootstrapは多くの便利なスタイルが格納されているフレームワークですが、一方で使用しないスタイルも多く、容量が大きいのが難点です。 例えばテーマカラーだけでも、 Primary Secondary Success ...
- 📋
- 開発
2018年12月18日
例えば投稿の表示件数をカスタムフィールド「post_view」に保存するように設定しているとします。 今回は、アーカイブページで並べ替えソート用のフォームを設置して、そこに「人気記事順」を追加する方法です。 まずはソート...
- 📋
- 開発
2018年10月31日
WordPressのテーマ内に追加している固定ページのテンプレート各種 home-page.php sidebar-page.php ・・・ などなど。 これらの ファイル名 を取得するのはいくらでも出てきたのですが、各...
- 📋
- 開発
2018年10月12日
添付ファイルページを開くと、コメントフォームが表示されてしまいます。 このページ自体には内容が無いので、特にコメントフォームは不要ですし、逆にスパムコメントを呼び込むことにもなりえます。 そこで、functions.ph...
- 📋
- 開発
2018年8月12日
最近、ホームページをSSL化するのに伴ってサーバーを切り替える、という事も多くなってきたので、その作業手順をメモしておきます。 例) サーバー:Xサーバー 使用PC:Windows 現行サーバーのWordPressにAl...
- 📋
- 開発
2018年5月31日
WordPressで多言語サイトを作成する際に、シンプルな構造で使い勝手の良いプラグイン「bogo」ですが、 導入後、メニュー表示が正しく取得されなくなる時があります。 その際は、各メニュー項目に追加されたbogoの言語...