🗓 2025年のブログアーカイブ

ブログ投稿の一覧です。
【初心者向】Visual Studio CodeでCSScombを設定する方法
CSScombは、予め設定したルールに従ってスタイルシートを整形・プロパティ毎にソートしてくれるツールです。 例えば のようなスタイルシートがあるとします。 marginの記述がバラバラの位置にあったり、単位が不要な0に...
ダイソー200円イヤホンが値段の割に良いよ、と聞いていたのに・・・
最近ダイソーで販売されている200円のイヤホンが値段の割に良いよ、とネット上で話題になっていたので、購入してみましたのですよ。 と言っても、近所の店舗には売っておらず、結局広島市内の大型店舗でようやく見つけることが出来ま...
TwomonUSBのバッテリー消費が半端ない
先日TwomonUSBを購入してandroidタブレットをモバイルディスプレイとして活用しているのですが・・・。 http://monoxa.net/2018/01/twomonusb%E3%81%A7android%E...
Visual Studio CodeでFTP simple使用時にライブプレビューで躓いた点
コーディングは主にVisual Studio Codeを使用して、常にFTP Simpleでサーバー上のコードを同期しながら作業を進めております。 これまでは、コードを書き終えたら保存する、そしてブラウザでF5更新して確...
Chromebookで日本語入力が直りました。
さて、Chromebookの日本語入力が不可能になってそろそろ1週間が経過し、再起動したり初期化したりモード変更(安定・ベーシック・開発)したりと一応手が出せる範囲で対処してみましたがダメでした。 http://mono...
TwomonUSBでandroidタブレットをモバイルディスプレイに
外作業は当然のことながらノートパソコンを使用することになります。 家仕事であればモニターをそれこそ2枚3枚と使うことで作業効率を上げる事もできますが、ノートパソコンではそれは無理。狭い画面1枚に目を近づけて凝視して焼き付...
Chromebookで日本語入力出来なくなった。
昨晩気づいたのだけど、(もしかしたらそれより前からかもしれない)Chromebookで日本語入力が出来なくなっていました。 正確に言えば、Google日本語入力だけが完全にオフになっているが、US入力は可能。なので起動時...
自転車の保険を「サイクル安心保険」に切り替えようか思案
自転車に乗ることが多々ありますので、一応「対人・対物」と自分の怪我をした時用に保険に入っております。 今入っているのは楽天カードを持っていたら基本無料で、+500円で補償内容が拡充する、というやつ。 で、今気になっている...
1...8910