そして私はregister_post_statusをやめた

作成日:

WordPressではデフォルトで以下のような投稿ステータスが定めされています。

  • 公開済 (publish)
  • 予約済 (future)
  • 下書き (draft)
  • 承認待ち (pending)
  • 非公開 (private)
  • ゴミ箱 (trash)
  • 自動保存 (auto-draft)
  • 継承 (inherit)
投稿ステータス https://ja.wordpress.org/support/article/post-status/

WordPress の投稿はいくつかあるステータスの一つを持ちます。投稿のステータスは、その投稿を WordP…

一方、register_post_statusを使うことで、独自の投稿ステータスを追加することが出来ます。

register_post_status() | Function | WordPress Developer Resources https://developer.wordpress.org/reference/functions/register_post_status/

Register a post status. Do not use before init.

そこで、私は新たに「No Index」ステータスを追加し、これに設定しておくとGoogleなどの検索エンジンにインデックスさせない投稿になるようにしていました。

しかしこの設定はクラシックエディタでは問題無いのですが、ブロックエディタでは「下書き」や「承認待ち」のUIが個別設定に分かれてしまったため、統一的に管理することが不可能になりました。

クイックエディタでは従来どおりセレクトボックスから選択することも出来るのですが、仮にここで設定しても後に本編集画面上で「更新」を行うと強制的に「公開済(publish)」になってしまいます。

打開策は無いものかと調べたりもしましたが、これが全く見つからず完全なお手上げ状態です。

後は独自にメタボックスやJSを設計して無理やり現在のブロックエディタ上に表示設定を行うことも考えましたが、面倒だし「ころっ」とまた仕様を変えてくるかもしれませんので、

やーめた。

物草 灸太郎

WordPressでホームページを制作しつつ、休日は畑を耕したりDIYを楽しんでいます。

コメントをどうぞ

  • メールアドレスが公開されることはありません。
  • コメント欄にURLは入力できません。
  • このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。