📋カテゴリー:開発
ホームページ制作に関する情報を掲載しています。主にWordPressが多いです。
- 📋
- 開発
2019年5月15日
WordPressの投稿画面で画像を挿入する際、リンクをLightboxで開くように設定したいと思います。 処理内容 「添付ファイルの表示設定」で指定するリンク先が画像ファイルの場合に限りaタグにdata-type="l...
- 📋
- 開発
2019年5月10日
比較的最近WordPressに追加されたWP_Term_Queryを用いることで、WP_Queryのような複雑な条件を付加してタームを取得出来るようになりました。 しかしながら、WP_Term_Queryで出力されるター...
- 📋
- 開発
2019年4月28日
Visual Studio CodeでSASSをCSSにコンパイルする際にはLive Sass Compilerを、minifyされた圧縮ファイル(.min.css)を作成するためには、Minifyを使用して、個別に処理...
- 📋
- 開発
2019年4月26日
Bootstrapで吹き出しを作ることを想定した場合、既にBootstrapの中で設定されているpopoverのスタイルを継承して使用するのが手軽だと思います。 PopoverはJSと連携して、対象ボタンを押すと吹き出し...
- 📋
- 開発
2019年4月25日
これまで特に何も考えず、Visual Studio Code + Live Sass Compilerを使用して、BootstrapのSASSファイルを編集してCSSにコンパイルしていました。 で、Bootstrap 4...
- 📋
- 開発
2019年4月3日
JSONファイルを作成するために、多次元連想配列を使用しているのですが、これが非常に数が多いので、一つ一つifで検証しつつ入れていくより、取り敢えず値があろうが無かろうが放り込んでおいて、最終的に値の無い箇所を除外してい...
- 📋
- 開発
2019年3月15日
WordPressで「開始日」「終了日」「場所」「主催者」をカスタムフィールドで入力してイベント情報を作成したいと考えております。 その際、入力値の 開始日 終了日 は通常そのままカスタムフィールドを表示しようとすると ...
- 📋
- 開発
2019年3月1日
WordPressでサイト内検索をする場合、その対象はタイトル、本文、抜粋と非常に限定的です。 そのため、人によってはカスタムフィールドを検索対象に含めるために、Search Everythingを導入したり、自らfun...
- 📋
- 開発
2019年2月26日
TablePressはWordPressでテーブルを作成するための推奨プラグインですが、今回はこのTablePressで作成したテーブル入力値を使ってリストを作成してみました。 そもそもこのような誰得な行為を行うことを考...
- 📋
- 開発
2019年2月13日
WordPressの定番プラグインでは、投稿URLをwp.me/****形式で短縮URLを生成して、Twitterやfacebookで共有する際に利用することが出来ます。 この短縮URLをせっかくだからテーマの中で自由に...