テーマ
- 📋
- 開発
2018年9月12日
なるべくプラグインには頼らない! をモットーにテーマをカスタマイズしています。 その中で、よくブログで目につく「人気の投稿」表示機能というのがありますが、これを下記リンクのコードを参考に、プラグイン無しで実装してみました...
- 📋
- 開発
2018年9月10日
WordPressで、パンくずリストを自作しました。 このテーマでも実装していますが、「 構造化データ 」に準拠した形式で、 と出力していました。 パンくずリストの最後は現在のページタイトルのみ表示して、リンクはクリック...
- 📋
- 開発
2018年8月29日
WordPressで目次を作るなら、Table of Contents Plusが定番のようです。 しかし、ここ3年間更新がされておらず、少し不安でもあります。 シンプルなプラグインで完成しているなら更新不要なのかもしれ...
- 📋
- 開発
2018年8月24日
bootstrapのソースファイルを一括ダウンロードすると、その中には複数のscssファイルが格納されています。 通常、bootstrapの色や幅などの数値を変更するにはその中にある 📄 _variabl...
- 📋
- 開発
2018年8月18日
WordPressのテーマを作成しておりまして、そこでアイキャッチの画像パスを取得するショートコードを作成しました。 こんな感じです。 その上で、記事本文の中で と記述すれば、指定した要素の背景画像としてアイキャッチ画像...
- 📋
- 開発
2018年7月31日
Yoast SEOでOGPのタグをヘッダーに追加してますが、個別投稿でアイキャッチ画像が無いと、記事内の先頭画像を自動で取得したり、画像無しとなったりです。 しかし、せっかくシェアして頂いた際に画像が全く無いのはやはり素...
- 📋
- 開発
2017年10月6日
JetPackプラグインのパブリサイズ共有機能で、ブログ投稿時に自動的にFacebookのページに共有するように設定しているのですが、標準ですと以下のように本文がずらーーーっと掲載されてしまいます。 そこで、対策法を探っ...
- 📋
- 開発
2017年9月21日
突如として管理していたWordPressサイトの1つが機能しなくなっていました。 サイトの表示や管理画面へのログインは出来るのだけど、新規投稿やプラグインのインストールが出来ず、テーマに設定していた関数が実行されないと。...
- 📋
- 開発
2017年4月21日
サーバーにMixHostを使用してWordPressを運用していますが、このサーバー推奨のキャッシュプラグインLiteSpeed Cacheが非常に強力で、かなり早いレスポンスを返してくれます。 しかし、ここでテーマにモ...
- 📋
- 開発
2016年12月26日
https://themegrill.com/themes/colormag/ ブログのテーマをすっきりさせたかったので、師走の終わりに変更してみました。 ColorMagは無料版と、有料版($69)がありますが、トップ...