ファイル
- 📋
- 開発
2018年8月12日
最近、ホームページをSSL化するのに伴ってサーバーを切り替える、という事も多くなってきたので、その作業手順をメモしておきます。 例) サーバー:Xサーバー 使用PC:Windows 現行サーバーのWordPressにAl...
- 📋
- 開発
2018年5月9日
Google I/O 2018で、ChromebookでLinuxがサポートされることが正式に発表されました。 Linuxは、Chromebook用に設計された仮想マシン内で動作します。つまり、数秒で始まり、Chrome...
- 📋
- 開発
2018年3月5日
Visual Studio CodeでPHPのフォーマット(整形)をしたいので調べてみると、「php cs fixer」を使うのが良いそうで。 では早速とインストールしてみましたが、そのままだと と出てきて使えません.....
- 📋
- 開発
2018年1月22日
CSScombは、予め設定したルールに従ってスタイルシートを整形・プロパティ毎にソートしてくれるツールです。 例えば のようなスタイルシートがあるとします。 marginの記述がバラバラの位置にあったり、単位が不要な0に...
- 📋
- 開発
2018年1月15日
コーディングは主にVisual Studio Codeを使用して、常にFTP Simpleでサーバー上のコードを同期しながら作業を進めております。 これまでは、コードを書き終えたら保存する、そしてブラウザでF5更新して確...
- 📋
- 開発
2017年9月21日
突如として管理していたWordPressサイトの1つが機能しなくなっていました。 サイトの表示や管理画面へのログインは出来るのだけど、新規投稿やプラグインのインストールが出来ず、テーマに設定していた関数が実行されないと。...
- 📋
- 開発
2017年7月3日
特定のIPアドレス下でのみサイトを表示させたい場合、通常のWordPressサイトであれば、トップディレクトリに置いた.htaccessファイルに Deny from all Allow From ***.***.***...
- 📋
- 気になったもの
2017年6月8日
まぁ、マウスなんてもうボタンが何個付いただとか、精度がどうとかというくらいでそれほど入力機器としての進化は止まってしまってるよね、とそう思っていました。 しかし、今月Logicoolから発売されるマウス「M590 MUL...
- 📋
- 開発
2016年5月18日
WordPressのギャラリー設定のデフォルト値は、 のように、 リンク先:「添付ファイルのページ」 カラム:「3」 サイズ:「サムネイル」 のようになっています。 このデフォルト値を リンク先:「メディアファイル」 カ...
- 📋
- 開発
2016年3月10日
去年9月の段階でアナウンスされていたのですね。 http://inside.envato.com/farewell-activeden/ 今年の2月で完全に閉鎖するとのこと。 February 2016: ActiveD...