SVGを諦めて、HTML5 Canvasを使用することにしました。

作成日:
favicon
SVGを自由に動かしたいのだけれど 4 https://monoxa.net/2013/10/svg%e3%82%92%e8%87%aa%e7%94%b1%e3%81%ab%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a0%e3%81%91%e3%82%8c%e3%81%a9-4/

延々とSVGファイルをブラウザ上で自由にパンしたりズームする良い方法を探していたのだけれど、それはもう諦めました。

諦めた理由:
●SVGイメージはCacooで作成していたのだけれど、サイズの上限に達してしまった。
●SVG用のパン&ズームツールで思うように動くものが見つけられなかった(ズームしても再描画されないので、表示が汚いなど)。

なので、Flash CCがHTML5 Canvasが使えるようになったので、イメージはFlashで作成し、パン&ズームはCreateJSのEASELJSを使うことにした。

favicon
CreateJS | A suite of JavaScript libraries and tools designed for working with HTML5 http://www.createjs.com/#!/EaselJS

A suite of modular libraries and tools which work together or independently to enable rich interactive content on open web technologies via HTML5.

最初、

favicon
FN1310003 | EaselJS 0.7.0ŃCX^XhbO&hbv | HTML5 : eNjJm[g http://www.fumiononaka.com/Business/html5/FN1310003.html

こちらの記事を参考に作ってみたのだけれど、
●ドラッグアンドドロップする際に、ムービークリップが分割されてしまう。
●座標が常にムービークリップの中心になってしまう。

という状態になってしまったので、こちらのソースを見て作成してみましたら、思うようにいきました。

favicon
CreateJS | A suite of JavaScript libraries and tools designed for working with HTML5 http://www.createjs.com/#!/EaselJS

A suite of modular libraries and tools which work together or independently to enable rich interactive content on open web technologies via HTML5.

/demos/dragdrop

ステージに「obj」というインスタンス名を付けたムービークリップを配置した状態で、[js]this.obj.on("mousedown", function (evt) {
this.parent.addChild(this);
this.offset = {
x: this.x - evt.stageX,
y: this.y - evt.stageY
};
});

// the pressmove event is dispatched when the mouse moves after a mousedown on the target until the mouse is released.
this.obj.on("pressmove", function (evt) {
this.x = evt.stageX + this.offset.x;
this.y = evt.stageY + this.offset.y;
// indicate that the stage should be updated on the next tick:
update = true;
});

this.obj.on("rollover", function (evt) {
this.scaleX = this.scaleY = this.scale * 1.2;
update = true;
});

this.obj.on("rollout", function (evt) {
this.scaleX = this.scaleY = this.scale;
update = true;
});[/js]と、スクリプトに書きます。

ちゃんとCreateJSを勉強するために、こちらを注文しました。

物草 灸太郎
物草 灸太郎

WordPressでホームページを制作しつつ、休日は畑を耕したりDIYを楽しんでいます。

Loading...

コメントをどうぞ

  • メールアドレスが公開されることはありません。
  • コメント欄にURLは入力できません。
  • このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。