ノートパソコンのHDDをSSDに交換したその顛末

作成日:

外付けのウーハーが標準装備でお馴染みのノートパソコンASUS N550Jを使っております。

N550JV | ノートパソコン | ASUS 日本 https://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/N550JV/

スペック的には概ね満足していますが、その内蔵されているHDD速度が遅くて遅くて。
電源オンからまともに動くまで数分かかります。

そこで、256GBクラスのSSDも安くなって来たのでHDDをSSDに交換することにしました。

用意したSSDはこちら。
250GBで13,000円です。

Crucial US | DRAM, Solid State Drive (SSD) & Memory Upgrades http://www.crucial.com/usa/en/ct250bx100ssd1

Find compatible DRAM memory and SSD upgrades for your PC or Laptop with our Crucial Advisor tool or Crucial System Scanner, with FREE US delivery!

あと、交換作業に当たって必要なUSBメモリと外付け2.5インチ対応のHDDケース。どちらもUSB3.0。

【交換手順 その1・・・初期化しないで使用する方法】

  1. Windows 8の標準機能でUSBメモリ(16GB)に回復ドライブを作成
  2. EaseUS Todo Backup Freeを使ってHDDの内容をSSDにクローン
  3. ノートパソコンの本体の裏蓋を外してHDDをSSDに交換
  4. このまま起動すると、OSは立ち上がるものの、再起動すると「0xc0000225エラー」が発生してOSが立ち上がらなくなる
  5. 回復ドライブ経由でコマンドプロンプトを立ち上げ、こちらの記事を参考に修正。
  6. これで作業は終了で、無事SSDから起動するようになりましたが、出荷状態に戻そうとする(初期化)とエラーが再度発生するようになります。そのまま使うならこれで良いかもしれませんが、少し不安です。

【交換手順 その2・・・クリーンインストールする方法】
参考:

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003947/SortID=15558300/

  1. Windows 8の標準機能でUSBメモリ(16GB)に回復ドライブを作成
  2. こちらの記事を参考に予めインストールしているOSのプロダクトキーを調べておきます。
  3. こちらからWindows 8 Enterpriseの評価版をダウンロードします。容量が大きく、ダウンロードエラーが起きることもあるので慎重に。
  4. ダウンロードしたISOファイルを空のDVDメディアにディスクイメージとして書き込みます(書き込めない場合はダウンロードエラーが起きている可能性があります)。
  5. HDDをSSDに交換したノートパソコンに2. のDVDからWindows 8 Enterpriseをインストールします。
  6. 回復ドライブからクリーンインストールします。この時パーティションは全て作り直します。
  7. 調べておいたプロダクトキーでアクティベートを完了して終了。

これで初期化した状態で起動出来るようになりました。

物草 灸太郎

WordPressでホームページを制作しつつ、休日は畑を耕したりDIYを楽しんでいます。

コメント

EaseUS さん
モノグサにお灸 管理人様 お世話になっております。EaseUS Softwareです。 突然のコメント、失礼致しました。 御サイトで弊社の製品をご紹介頂きまして感謝しています。 この記事を拝読した後、ちょっとお願いしたいことがございますが、宜しいでしょうか? より詳しい内容をお読みになりたいユーザーのために、記事中にEaseUS Todo Backup Freeの日本語公式ページをご追加頂けば助かります。 https://jp.easeus.com/backup-software/free.html お忙しい中ご無理申し上げまして大変恐縮でございますが、ご検討頂けば幸いに存じます。 ちなみに、このEaseUS Todo Backupはもう9.2にアップデートしました。お時間のある時に、上記のページにてご覧頂けばと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
2016年11月17日 5:56 PM 返信

コメントをどうぞ

  • メールアドレスが公開されることはありません。
  • コメント欄にURLは入力できません。
  • このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。