📋カテゴリー:開発
ホームページ制作に関する情報を掲載しています。主にWordPressが多いです。
- 📋
- 開発
2020年3月1日
複数のSVGファイルを一つのSVGファイルに統合して利用するSVGスプライトを作成するために、簡易的な方法を考えました。 📝 ポイント 元のSVGファイルはAffinity Desingerで複数のアートボードを一括でエ...
- 📋
- 開発
2020年2月27日
Internet Explorer 11(以下IE11)のみレイアウトが崩れる場合、対応ハックしてスタイルをその他の問題のないブラウザでも読み込ませるのは、無駄であると考えます。そこで、IE11でのみ通常とは異なるスタイ...
- 📋
- 開発
2020年1月23日
save_postでカスタムフィールド値に応じてカスタムタクソノミーに保存しようとしたところ、うまくいかない・・・。 でよくよく確認したら、スラッグ名が数値であったため、タームID「1」と判別されていた様子。 と、文字列...
- 📋
- 開発
2019年12月31日
position:absolute;を用いて親要素の中央や角に位置指定する場合、子要素の「サイズ(幅、高さ)」がわかっていれば問題はありません。 一方、子要素のサイズが可変で固定値を指定することが難しい場合はtransf...
- 📋
- 開発
2019年12月23日
先週の木曜日、大阪のさくらインターネット大阪本社で開催された「さくらのクラウドでWordPressを高速化してPageSpeed Insightsのスコア向上を目指す!KUSANAGI×WEXALハンズオンセミナー」に参...
- 📋
- 開発
2019年12月13日
最近になってVisual Studio CodeでWordPressテーマを作成していたところ、Wordpress特有の関数が下図のように「未定義関数」として表示されるようになりました。 これは原因を調べてみると、拡張機...
- 📋
- 開発
2019年12月2日
Bootstrapのカルーセル(フェードイン)実行時に、それぞれのスライドの高さがまばらだと、フェードトランジション終わってから高さが付くので前のスライドの高さに依存する。 なのでJSに と追加してみる。...
- 📋
- 開発
2019年11月28日
WordPressで投稿の付加したカスタムフィールドの値に応じて、投稿の保存時に「親子関係」を設定しようとコードを書いていましたが、つまづきました。 操作の流れとしては add_actionでsave_postを実行する...
- 📋
- 開発
2019年11月22日
IE11でGridのrepeatプロパティを使用する際は、 は使えますが、 は使うことができないようです。 --訂正: ならいけました。...
- 📋
- 開発
2019年11月18日
PHPで日付フォーマットを扱う際、フォーマットに'F'を使用すると と出力されます。 しかし、WordPressではタイムゾーンを加味した関数date_i18nを使用すると と出力されます。 取り敢えず、一旦strtot...