ノートパソコン
- 📋
- 日記
2019年12月6日
最近amazonでもモバイルディスプレイ(12~15インチ程度の液晶モニタ)ですが、Web制作者である自分にとっての最適解は・・・ 液晶ペン タブレットである と結論づけました。 その結果入手したのはこちら。 XP-Pe...
- 📋
- 気になったもの
2019年1月22日
昨年購入したOmarsのUSB Type-C充電器。 実は少し不安ではありました。 それは・・・ Omarsって メーカー 知らない。 今やamazonには有象無象の中華製(粗悪?)ガジェットが満載で信頼性も低く、Oma...
- 📋
- 気になったもの
2019年1月17日
2年前にクラウドファンディングで購入したとあるガジェットが全くのゴミだったので、甘い謳い文句で誘導されるのは懲り懲りではあるのですが。 それでも気になるガジェットがチラホラありまして、最近気になっているガジェット系のクラ...
- 📋
- 気になったもの
2018年11月13日
日頃、モバイルPCとしてhp社のENVY 13 x360を愛用しております。 こちら、持ち運びも軽量で楽ですし、バッテリーも普段使いで6時間程度は保ちます。 しかしながら、来週このPCを持って1泊2日の出張に出なければな...
- 📋
- 日記
2018年3月23日
あぁ、そろそろ新年度も始まるし、これを機にパソコンを新調しようとお考えの方は、きっと大勢いらっしゃることと思います。 そうであれば、そうであれば是非とも明日から始まる楽天お買い物マラソンに注目して頂きたいと。 いやいや、...
- 📋
- 開発
2018年1月18日
先日TwomonUSBを購入してandroidタブレットをモバイルディスプレイとして活用しているのですが・・・。 http://monoxa.net/2018/01/twomonusb%E3%81%A7android%E...
- 📋
- 日記
2018年1月15日
さて、Chromebookの日本語入力が不可能になってそろそろ1週間が経過し、再起動したり初期化したりモード変更(安定・ベーシック・開発)したりと一応手が出せる範囲で対処してみましたがダメでした。 http://mono...
- 📋
- 開発
2018年1月14日
外作業は当然のことながらノートパソコンを使用することになります。 家仕事であればモニターをそれこそ2枚3枚と使うことで作業効率を上げる事もできますが、ノートパソコンではそれは無理。狭い画面1枚に目を近づけて凝視して焼き付...
- 📋
- 日記
2015年12月15日
スペースを有効に使うために、デスクトップとノートパソコンで1組のマウスとキーボードを使うことにしました。 この手の機器を購入するのは初めてで、無線マウスのUSBレシーバーが使えるか不安でしたが特に問題なく使えました。 P...
- 📋
- 開発
2015年3月2日
外付けのウーハーが標準装備でお馴染みのノートパソコンASUS N550Jを使っております。 https://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/N550JV/ ASUS N550JK...