フォーム
- 📋
- 開発
2018年9月14日
先日、フォームの条件分岐(conditional logic)にjQueryプラグイン「dependent.fields.js」を紹介したのですが、使いすすめていくうちに欠点が見えてきました。 その一つが、depende...
- 📋
- 開発
2018年9月13日
例えばアンケートフォーム等で という設問があって、「その他」を選択すると、その下に新たに というテキストフォームが追加される、というのを作りたくて調べてみたら、このような仕様を conditional logic と言う...
- 📋
- 日記
2017年10月9日
自分が帰って来るまでほぼ空き家状態だった我が家の離れはそれはそれはもうヤモリ天国でした。 それでも自分が住み着いたことで、多少出て行かれたようですが、それでもチョロチョロと壁を登っている様をよく見かけます。 まぁ、ヤモリ...
- 📋
- 開発
2017年10月6日
JetPackプラグインのパブリサイズ共有機能で、ブログ投稿時に自動的にFacebookのページに共有するように設定しているのですが、標準ですと以下のように本文がずらーーーっと掲載されてしまいます。 そこで、対策法を探っ...
- 📋
- 開発
2017年9月22日
ChromeやEdgeでは、inputフォームタグにtype="date"としてやれば、簡単にカレンダー入力が可能になります。 しかし、Firefoxや旧IEではこれをサポートしていないため、ただのテキスト入力になってし...
- 📋
- 開発
2015年6月17日
MailPoet NewslettersというWordPressのメール配信プラグインがあります。 https://ja.wordpress.org/plugins/wysija-newsletters/ こちら、 ● ...
- 📋
- 開発
2014年8月18日
やりたかったこと 余り重要性の高く無い入力値にそれぞれカスタムフィールドを宛がうのはデータベースの肥大化に繋がるという懸念があったので、ショートコードを入力フォームの代替として、入力値をjson形式に変換し、カスタムフィ...
- 📋
- 開発
2014年2月27日
WordPressのサイト内検索プラグインについて、恐らく定番なのがカスタムフィールドも含めて検索してくれる「Search Everything」だろうと思います。 もしくは、Googleサイト内検索を使う感じでしょうか...