検索
- 📋
- 開発
2018年12月19日
WordPressで投稿、ホーム、アーカイブを問わず、現在のURLを取得するには、 があるのですが、何だかシンプルじゃ無いなと。 そこでWordPressの関数を用いた方法は無いかなと探してみましたところ、 とすればUR...
- 📋
- 開発
2018年12月18日
例えば投稿の表示件数をカスタムフィールド「post_view」に保存するように設定しているとします。 今回は、アーカイブページで並べ替えソート用のフォームを設置して、そこに「人気記事順」を追加する方法です。 まずはソート...
- 📋
- 開発
2018年11月14日
WordPressで表組みを作成するプラグインと言えばTablePressが定番で使い勝手も良く重宝しています。 しかしながら、TablePressで表を作成すると、tableタグに.tablepressというクラス名が...
- 📋
- 開発
2018年10月1日
まず、解決策ではないです。こんな感じでいけるかな、というアイディアレベルです。 WordPressでは基本的な仕様に沿えば、カスタムフィールドはwp_postmetaテーブルにmeta_id、post_idと共にカスタム...
- 📋
- 開発
2018年9月10日
WordPressで、パンくずリストを自作しました。 このテーマでも実装していますが、「 構造化データ 」に準拠した形式で、 と出力していました。 パンくずリストの最後は現在のページタイトルのみ表示して、リンクはクリック...
- 📋
- 開発
2018年7月22日
WordPressで記事中に と入力すると、ページ分割してくれるのですが、これってWordPressの中でどうやって処理しているんだろう?と疑問に思ったわけです。 というのも、ページ分割した際に「次のページ:◯◯◯◯◯◯...
- 📋
- 開発
2018年5月30日
Flexでレイアウトを作るのが便利なので、多様しているのですが一点不可解な現象を確認しました。 それは、 「Flexで作成したボックスの中にGoogleアドセンスのレスポンシブ広告を配置しても表示されない」 ことです。 ...
- 📋
- 日記
2018年4月18日
最近著作権無視した漫画サイトが盛んだったり、国からの「要請」で接続禁止を試みたり、閉鎖になったり、広告配信業者を攻めたりと。 まぁ、色々あるのだけれど、そう言えば日本の出版社の海外事業ってどんな感じなんだろう?と思い、取...
- 📋
- 日記
2018年3月23日
あぁ、そろそろ新年度も始まるし、これを機にパソコンを新調しようとお考えの方は、きっと大勢いらっしゃることと思います。 そうであれば、そうであれば是非とも明日から始まる楽天お買い物マラソンに注目して頂きたいと。 いやいや、...
- 📋
- 開発
2018年3月13日
Flash ActionScript 2.0がリリースされたのはいつだろう? 調べてみたらどうやら2003年のことになるらしい。もう15年前だ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ActionS...