畑
- 📋
- 開発
2018年8月18日
WordPressのテーマを作成しておりまして、そこでアイキャッチの画像パスを取得するショートコードを作成しました。 こんな感じです。 その上で、記事本文の中で と記述すれば、指定した要素の背景画像としてアイキャッチ画像...
- 📋
- 開発
2018年8月15日
facebookの各投稿には「埋め込み」コードを発行して、ホームページにその投稿を単体で埋め込む事ができますが、「イベント」に関しては出来ないようです。 それでも、facebookのページプラグインを使って、ページのイベ...
- 📋
- 日記
2018年8月9日
1年前に買ったチャイム。 これは本体(音が鳴る方)はコンセントに直結で電池不要なのですが、押す方は電池式でした。 それが鳴らなくなった=電池切れとなりましたので、初めて中を検めて見ると・・・ 何ぞ この電池は? サイズ的...
- 📋
- 開発
2018年7月31日
Yoast SEOでOGPのタグをヘッダーに追加してますが、個別投稿でアイキャッチ画像が無いと、記事内の先頭画像を自動で取得したり、画像無しとなったりです。 しかし、せっかくシェアして頂いた際に画像が全く無いのはやはり素...
- 📋
- 開発
2018年7月22日
aタグの中にFont Awesomeのアイコンフォントと文字列を入れると、標準状態で、こんな感じになります。 でも、見た目としてはやっぱりアイコンの下に下線が入るのは不格好。 で、そういうときはスタイルシートに としてや...
- 📋
- 開発
2018年5月31日
WordPressで多言語サイトを作成する際に、シンプルな構造で使い勝手の良いプラグイン「bogo」ですが、 導入後、メニュー表示が正しく取得されなくなる時があります。 その際は、各メニュー項目に追加されたbogoの言語...
- 📋
- 開発
2018年5月24日
画面サイズに応じてフォントサイズを可変したい(レスポンシブに対応したい)場合のメモです。 参考サイトはこちら。 つまり、特定の画面サイズで表示したいフォントサイズを基準にvw単位で指定するという方法です。 画面サイズが1...
- 📋
- 開発
2018年4月28日
WordPressで独自関数使って、記事の情報を取得しようとしていた際に、 だと、抜粋欄に入力値が無い場合は本文から先頭150文字を取得して表示されるのですが、 だと、取得出来ませんでした。抜粋欄に入力されていた時だけ表...
- 📋
- 日記
2018年3月28日
財布とカバンのファスナー?ジッパーの取っ手が破損して残念な状態になっておりました。 そこでこういう部材は手芸屋さんに行けばあるかな、と思いましたが1つ300円くらいであるにはあるのですが、デザイン的・サイズ的にしっくり来...
- 📋
- 気になったもの
2018年3月24日
2016年末に尾道市千光寺公園の展望台一角がバリアフリー対応だとかでリニューアルするということを聞きました。 その際に発表された雲形定規のようなデザインに対しては、正直妙ちくりんで景観に合わないだろうと思っておりました。...