サーバー
- 📋
- 開発
2020年6月4日
新しくConoHaサーバーに移行して初めて気づいたサーバーへのデータベース保存時に送れるPOST値に制限があることを!ローカル環境ではその辺りは自由なので気づきませんでしたね。きっちり設定を修正して対応しています。
- 📋
- 開発
2019年12月23日
先週の木曜日、大阪のさくらインターネット大阪本社で開催された「さくらのクラウドでWordPressを高速化してPageSpeed Insightsのスコア向上を目指す!KUSANAGI×WEXALハンズオンセミナー」に参...
- 📋
- 開発
2019年5月24日
クライアント様のご要望で、現在公開しているWordPressサイトを取り下げて閉鎖したいと(サーバーの契約も終了)。しかし、サイトそのものはいつでも確認出来るようにしておいて欲しいとのこと。 何となくおっしゃりたい事も必...
- 📋
- 開発
2018年10月15日
Jetpackを最新版に更新すると、設定項目の中に「Asset CDN」という項目が追加されていることが確認出来ます。 [mx_image id="8756"] 📝 ポイント こちらの設定画面は通常隠されているので、{あ...
- 📋
- 開発
2018年9月19日
多言語サイトを作成する際によく使うbogo。 お問い合わせフォームを作成する際にほぼ定番となっているContact Form 7。 この2つのプラグインに共通しているのは、 制作者が同じ REST APIを使用している ...
- 📋
- 開発
2018年8月12日
最近、ホームページをSSL化するのに伴ってサーバーを切り替える、という事も多くなってきたので、その作業手順をメモしておきます。 例) サーバー:Xサーバー 使用PC:Windows 現行サーバーのWordPressにAl...
- 📋
- 開発
2018年2月4日
ダミー画像を生成する「Dynamic Dummy Image Generator」というWebサービスがあります。 https://dummyimage.com/ サイズや色、テキストをURLパラメータに追加すると、それ...
- 📋
- 開発
2018年1月15日
コーディングは主にVisual Studio Codeを使用して、常にFTP Simpleでサーバー上のコードを同期しながら作業を進めております。 これまでは、コードを書き終えたら保存する、そしてブラウザでF5更新して確...
- 📋
- 開発
2017年12月24日
Google RSSリーダーが開発を停止してもう4年以上経ちました。 その後、feedlyを代わりに使うもどうもしっくり来ないまま、その内、ニュースはRSSを登録して購読する、というよりもGoogleニュースやSmart...
- 📋
- 開発
2017年12月14日
これまでオンラインでWordpressのphpやscssをいじる際は、ShiftEdit(月額6ドル) https://shiftedit.net/ を使っていましたが、他にもっと安いものは無いものかと探していました。 ...