本
- 📋
- 開発
2018年10月16日
今bootstrapでカルーセルを実装できるショートコードを作っているのですが、囲み型ショートコードの中に余計なやタグが入り込んで来て、非常に邪魔です。 これを防ぐためには、 とすれば停止するのですが、これだと本文全体で...
- 📋
- 開発
2018年10月1日
まず、解決策ではないです。こんな感じでいけるかな、というアイディアレベルです。 WordPressでは基本的な仕様に沿えば、カスタムフィールドはwp_postmetaテーブルにmeta_id、post_idと共にカスタム...
- 📋
- 開発
2018年9月19日
多言語サイトを作成する際によく使うbogo。 お問い合わせフォームを作成する際にほぼ定番となっているContact Form 7。 この2つのプラグインに共通しているのは、 制作者が同じ REST APIを使用している ...
- 📋
- 日記
2018年9月16日
休日の農作業日の昼食は「讃岐うどん むらさき」と決まっていたのですが、8月末日を持って閉店してしまいました。 最終日に食した「ぶっかけうどん(冷・並)、ちくわ天、かしわ天、こんぶおにぎり」 そして本日、農作業日となったの...
- 📋
- 開発
2018年8月29日
WordPressで目次を作るなら、Table of Contents Plusが定番のようです。 しかし、ここ3年間更新がされておらず、少し不安でもあります。 シンプルなプラグインで完成しているなら更新不要なのかもしれ...
- 📋
- 農ログ
2018年8月28日
2018年7月7日朝。 翌々日から続く長雨により、とうとう我が畑も土砂災害に見舞われました。 元々がみかんを栽培している傾斜の大きな畑であったため、一度崩れるとまさに雪崩の如く崩壊していました。 [mx_image id...
- 📋
- 開発
2018年8月23日
CSSである要素を中央に固定して表示するには、表示したい要素の高さ分をtopから差し引く、という方法が良く用いられます。 しかし、これは要素の高さを予め決定しておく必要があります。 もし高さが可変する場合はjQueryを...
- 📋
- 開発
2018年8月18日
WordPressのテーマを作成しておりまして、そこでアイキャッチの画像パスを取得するショートコードを作成しました。 こんな感じです。 その上で、記事本文の中で と記述すれば、指定した要素の背景画像としてアイキャッチ画像...
- 📋
- 開発
2018年8月12日
最近、ホームページをSSL化するのに伴ってサーバーを切り替える、という事も多くなってきたので、その作業手順をメモしておきます。 例) サーバー:Xサーバー 使用PC:Windows 現行サーバーのWordPressにAl...
- 📋
- 日記
2018年8月9日
1年前に買ったチャイム。 これは本体(音が鳴る方)はコンセントに直結で電池不要なのですが、押す方は電池式でした。 それが鳴らなくなった=電池切れとなりましたので、初めて中を検めて見ると・・・ 何ぞ この電池は? サイズ的...