福山大学附属図書館を散策

作成日:

http://libaxp.fulib.fukuyama-u.ac.jp/

地方都市で調べ物をしていると、一番差が出るのが書店の規模や図書館の蔵書数だと思います。購入前提であれば、もちろんamazonや楽天ブックスを利用すれば事足りますが、調べ物を目的とすると、おいそれと買う事も出来ません(読んでみないことには購入判断出来ませんし)。なので、図書館がとても重要です。
わが町尾道にも、市立図書館はありますが、蔵書数としてはそう多くはありません。そもそも、専門書類は(市立図書館なので当然ではありますが)ほとんどありません。


大きな地図で見る
他に近辺にある図書館と言いますと、尾道市立大学の附属図書館になります。

大きな地図で見る
しかしながら、蔵書数はこれまた多くはありません。学部的に経済情報学科、日本文学科、美術学科しかありませんので、それも仕方がないことかもしれません。元々は短大ですし。あと、割りと山の上にあるので、アクセスが面倒だったりもします。

で、他に良い図書館は無いものかと探しておりましたら、我が家からの距離で言えばほとんど同距離にあることに気づきました(そもそも福山大学が具体的にどの辺りにあるのか、考えたことがありませんでした)。

大きな地図で見る
こちらは尾道市立大学と違って、経済学部、人間文学部、工学部、生命工学部、薬学部と文理跨っています。これは!と思い早速出かけてみました。
蔵書数は「多い!」とは言えないけれど、自分の欲求を満たしてくれる程度にはありそうでした。特に、理系の蔵書がそろってくれているのは助かります。学外利用も可、ということなのでしばらく通わせてもらおうと思います。

物草 灸太郎

WordPressでホームページを制作しつつ、休日は畑を耕したりDIYを楽しんでいます。

コメントをどうぞ

  • メールアドレスが公開されることはありません。
  • コメント欄にURLは入力できません。
  • このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。