📋カテゴリー:開発
ホームページ制作に関する情報を掲載しています。主にWordPressが多いです。
- 📋
- 開発
2014年5月12日
http://optimizilla.com/ 試してみたらなかなか綺麗に圧縮できたので紹介。 基準とした写真(4000×3000サイズをPhotoshopで画質100で1024×768にリサイズ) 容量:734K Ph...
- 📋
- 開発
2014年4月26日
Excelでキーワードの一覧表を作ったのだけど、それを1つずつググるためにコピペして検索、というのはとても面倒。 そんな時は「HYPERLINK」関数を使うとあげると便利です。 「A1」は検索したいセル、「Google検...
- 📋
- 開発
2014年4月13日
PHPの中で多数行に渡るJSを書こうとすると、 [php]echo '':[/php] なんて毎行echoで書いて、ってやらんとダメかと思っていたのだけれど、ヒアドキュメントを使えばよろしいと。 http://www.p...
- 📋
- 開発
2014年4月12日
http://www.gettyimages.co.jp/creative/frontdoor/embed gettyimagesが全てではありませんが、多くの写真・イラストを非商用利用であれば無料でブログに埋め込みが出...
- 📋
- 開発
2014年4月9日
先日、使用していたPCがブルースクリーンとなり、その後半分近くのソフトが起動しなくなるという事態に。 WebMatrixは起動するものの、拡張機能が動かなくなってしまい(得にSassをコンパイルしてくれるOrangeBi...
- 📋
- 開発
2014年4月3日
モリサワパスポートを契約していればTypesquareが無料で使えますよ、ということで設定してみました。 https://www.morisawa.co.jp/font/news/20131129_02_m.html 同...
- 📋
- 開発
2014年3月27日
cuepoint.orgが相変わらず落たままで使用出来ないので他のライブラリを使うことにしました。 この辺りで一番有名どころは http://jplayer.org/ なのだけど、多機能過ぎて設定が面倒。 そこで選んだの...
- 📋
- 開発
2014年3月12日
先日メールでTeamViewerさんからバージョンアップキャンペーンの案内が届きました。 そうは言っても、以前より自分のPCではそもそもWake On Lanの機能を有効化出来ないでおりましたので、新機能も余り使えないか...
- 📋
- 開発
2014年3月11日
http://www.cpi.ad.jp/shared/wp/tips/tips02.html の通りにすれば良いのだけど、トップディレクトリ以下にWordPressをインストールする際は注意が必要です。 例)hoge....
- 📋
- 開発
2014年2月27日
WordPressのサイト内検索プラグインについて、恐らく定番なのがカスタムフィールドも含めて検索してくれる「Search Everything」だろうと思います。 もしくは、Googleサイト内検索を使う感じでしょうか...