耕うん機

リョービの電気耕うん機(ACV-1500)の仕様が変更されております
まず最初に・・・ 初めから言っとけや! 先日、リョービの電気耕うん機の抵抗棒が壊れました。2回目です。 仕方がないので、ホームセンターで部品発注しました。 数日後、届いたのですが・・・ 入らない! こちらの抵抗棒。 ピン...
簡易耕うん機ブラック・アンド・デッカーLGC120を買ってみました。
この時期、刈払機で刈っても刈っても生えてくる畑の雑草がとても面倒で、どうにか容易に駆除出来ないものかと。 そこでこちら、ブラック・アンド・デッカーのミニ耕運・除草機「LGC120」を購入してみました。 ちなみにLGC12...
いよいよ手作り堆肥を使う日
堆肥プールに詰め込んだ際は、こんな状態でしたが、 約4ヶ月後、こんな状態にまで発酵が進みました。体積は1/5くらいにまで圧縮された感じです。 いい感じに堆肥になってくれてるぽい。 これを秋植え用の芋畑に撒くことに。 これ...
今度はスロープを作ることになりました。
作業小屋の入り口が30cm程高くなっており、耕うん機を収納する際に持ち上げる必要があって少し大変ではありました。 そこで、入り口にスロープを設置することになりました。 ルーターで細かく溝を彫って頂いております。...
G.W.真っ只中、耕うん機壊れる!
枝豆とオクラを植える為に、順調に耕しておりました(いるつもりでした)が、耕うん機の抵抗棒(しっかり耕すために土に押し込む棒)が根本からポッキリと。 無茶な使い方をしたか(と言っても抵抗棒に負荷がかかるのは当然だし)? 保...
今日も今日とて耕す一日・培土器が欲しい
電気カルチベータ(耕うん機)、がっつり使ってます。小型なので、根っこの塊に当たる度に暴れます。 で、その後に畝立てをしていきますが、これは鍬を使わないといけないので、結構疲れます。 耕うん機に取り受けられる「培土器、培土...
1