DIY
- 📋
- 日記
2017年10月9日
自分が帰って来るまでほぼ空き家状態だった我が家の離れはそれはそれはもうヤモリ天国でした。 それでも自分が住み着いたことで、多少出て行かれたようですが、それでもチョロチョロと壁を登っている様をよく見かけます。 まぁ、ヤモリ...
- 📋
- 日記
2017年10月6日
今年の5月にAnkerのBluetoothイヤホンをAmazonのセールで購入して使用していたのだけど、2ヶ月ほどして突然電源が入らなくなり、充電も出来なくなりました。 ※購入したのはこの前のバージョンです。 防水を謳っ...
- 📋
- 開発
2017年10月4日
幅広くてデザイン的にちょっと頂けないブラウザのスクロールバー。 これをカスタマイズするにはjQueryのプラグインjQuery custom content scrollerをよく使うのですが、 webkit系のブラウザ...
- 📋
- 農ログ
2017年10月1日
畑から小石を篩にかけて取り除くのは非常に手間です。 市販品としては、 ①一番簡単なのがこれ。 まぁ、さすがに広い畑でこれ使うのは無理よ。 ②次はこれ。 ハンドルを回してふるいにかける型式。 疲れるけど、まぁ何とかいけるか...
- 📋
- 日記
2017年9月19日
年に1回の歯科検診で「歯周病なりかけ」と診断されました。 対策として、なるべく毎日デンタルフロス使って歯間を磨いて下さいと。 デンタルフロス、持ってはいるのだけど結構使うの面倒なんですよねぇ。 ある程度の長さで切り、滑っ...
- 📋
- 農ログ
2017年8月31日
畑に敷いたマルチシート。 これに苗を移植するためには穴を開ける必要がありますが、これまでは一つ一つスコップを「ザクっ、ザクっ」と4回突き刺してやってました。 しかし、これがまた結構面倒。 もちろん、こういった穴あけカッタ...
- 📋
- 農ログ
2017年6月11日
ホームセンターでスイカの苗を買って来て植えたんですよ。 するとしばらくして、スイカの苗元から別のツルが伸びてきて。 なんじゃ こりゃ!? 最初は、隣に植えていたキュウリの苗を間引いたのが根付いて生えて来たのかと思いました...
- 📋
- 開発
2016年11月3日
いつの頃からか、Photoshopでテキスト作業していると、勝手に こんな感じに、テキストを選択すると、「異体字」リストが表示されるようになりました。ただ、選択したテキストを削除したいだけなのにこの「異体字」ポップアップ...
- 📋
- 開発
2016年5月18日
WordPressのギャラリー設定のデフォルト値は、 のように、 リンク先:「添付ファイルのページ」 カラム:「3」 サイズ:「サムネイル」 のようになっています。 このデフォルト値を リンク先:「メディアファイル」 カ...
- 📋
- 開発
2016年5月9日
先日より発生していたIllustratorの起動時に画面が白黒点滅して全く操作できない状態。 これが、ようやく解決の目処がつきました。 まず、この問題がIllustratorだけでなく、Premiereの初期起動時のスタ...