テーマ
- 📋
- 開発
2015年4月18日
PinegrowはHTMLライブエディターのようです。 http://pinegrow.com/wordpress-theme-builder.html そのPinegrowがこのたび静的なサイトページをWordPres...
- 📋
- 開発
2015年3月11日
ブログサイドバーにJetpackの人気の投稿ウィジェットを設置しているのですが、これが「画像リスト」形式で表示するとサムネイルサイズが40pxととても小さく何とも貧相な感がありますので、レイアウトを調整してみます。 Je...
- 📋
- 開発
2015年3月4日
CodePenの埋め込みは、埋め込みたいページ内フッターの「Embed」をクリックして埋め込み用のポップアップウィンドウを表示します。 埋め込みタグは HTMLコード(JavaScriptコードも含む) iframe埋め...
- 📋
- 開発
2014年11月7日
操作や設定がシンプルなので、用途によっては http://www.infinite-scroll.com/ でも十分なのだけど、他のAjax関係が絡んでくるとうまくいかなかったので、こちらを参考に再設定。 http://...
- 📋
- 開発
2014年9月20日
BootstrapベースでWordpressのテーマを作成しています。 せっかくなので、各cssやコンポーネント関連をショートコードで読み出せるように設定しようと思いましたが、ちょっと面倒だな、と。 そんなことしなくても...
- 📋
- 開発
2014年7月23日
チェックボックスをラジオボタンに カテゴリー選択はチェックボックスなので、これを1つしか選択出来ないようにするために、ラジオボタンに変更します。 これでカテゴリー選択がラジオボタンに変更出来ました。 JSの追加 次に、管...
- 📋
- 開発
2014年5月16日
is_tax()を当たり前のように使っていたのだけど、テーマを機能毎に分割していく内に効かなくなってしまいました。 http://wordpress.stackexchange.com/questions/55445/t...
- 📋
- 開発
2014年2月19日
Advanced Custom Fieldsで設定したカスタムフィールドグループを、直接テーマのfunctions.phpに書き加えるphp形式で書き出すことが出来ますが、その際に1点注意が必要です。 普段、フィールドグ...
- 📋
- 日記
2013年10月20日
旅のテーマ:「日本の遷都を辿る旅」 但し、順番に辿るのは難しいので、その日のうちに行ける範囲ということになるので、伝飛鳥板蓋宮跡、飛鳥浄御原宮伝承地、藤原京、川原寺に限定。そちらに合わせて道中立ち寄れそうな場所に寄ってい...