amazon
- 📋
- 農ログ
2017年8月31日
畑に敷いたマルチシート。 これに苗を移植するためには穴を開ける必要がありますが、これまでは一つ一つスコップを「ザクっ、ザクっ」と4回突き刺してやってました。 しかし、これがまた結構面倒。 もちろん、こういった穴あけカッタ...
- 📋
- 農ログ
2017年8月27日
畑の法面。 草が生えるごとに体を斜めに草刈り機を振るうのは腰に負担がかかって大変なので、やはりここは防草シートを貼るべきかと色々と探していたら、こんなものが。 http://www.nihon-shokusei.co.j...
- 📋
- 開発
2017年8月25日
別ドメインで運用しいてるサイトでGoogleアドセンスの「関連コンテンツ」がようやく使えるようになりました。 関連コンテンツとは: 関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに向けてサイト内の関連コンテンツを簡単に宣...
- 📋
- 日記
2017年8月20日
先日、100kmの(個人的には)長距離の自転車ライドをしてきました。 その際、 これを持っていくんだ! と思っていたけれど、結局持っていかなかったガジェットがあります。 それがこれ。 クラウドファンディングで購入した骨伝...
- 📋
- 日記
2017年8月20日
原付きバイクに乗って数メートル進んだところで後ろタイヤがパンクしていることに気づきました。 一旦止めて確認してみると、鋭利な鉄片がざっくりと刺さっていました。 これはもうバイク屋に持っていってパンク修理してもらうしかない...
- 📋
- 日記
2017年7月24日
土曜日。 なかなかの暑さの中、自転車にて尾道から三原、竹原を通って呉までのサイクリングロード「さざなみ街道」約100km走って来ました。 経緯 ・土曜日は尾道ですみよし花火大会があります。 ⬇ ・呉から北...
- 📋
- 日記
2017年7月17日
土曜日に大阪は高槻市で撮影の仕事があり、一泊して翌日曜日の朝から周辺の天皇陵を散策することに致しました。 宿泊したのは阪急富田駅すぐ近くのゲストハウス「Backpackers Hotel NOOSA JAPAN in T...
- 📋
- 気になったもの
2017年6月8日
まぁ、マウスなんてもうボタンが何個付いただとか、精度がどうとかというくらいでそれほど入力機器としての進化は止まってしまってるよね、とそう思っていました。 しかし、今月Logicoolから発売されるマウス「M590 MUL...
- 📋
- 農ログ
2015年10月1日
なるべく草刈りの手間を軽減するために、みかん畑にナギナタガヤの種を蒔くことにしました。 ナギナタガヤは春先に繁茂し、夏季には倒れて雑草抑制をしてくれる他に、枯れた葉はそのまま有機肥料となり、地中不覚に伸ばした根の周辺は水...